【1番簡単なWordPressの始め方】初心者でも10分で開設する方法を解説します

「WordPressでブログを開設したいけど、知識がないのでちゃんと開設できるか不安」そう思っている方も多いのではないでしょうか?

WordPressはデザイン性や機能性が高く、ブログやアフィリエイトサイト、更には企業のホームページなど、さまざまな場面で使用されています。

そんな一見難しそうなWordPressですが、実は初心者でも10分で開設する方法があるんです。

今回の記事で紹介する方法に沿って開設を進めれば、初心者でも迷うことなく、たった10分でWordpressブログを始められます!

初期設定やおすすめなレンタルサーバーについても紹介します。

それでは、見ていきましょう。

WordPressの基礎知識

まずは簡単に、WordPressの基礎知識についてご紹介します。

通常Webサイトやページを作る際は、HTMLやCSS、いわゆる「プログラミング」の知識が必要です。

しかし、自分でWebサイトを作るのは多くの人にとって難しいと思います。

そこで、WordPressの出番!

WordPressはCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)と呼ばれ、「プログラミング」の知識がない人でも簡単にブログ・コンテンツ作成が可能な機能なんです!

特に、ブログを通してお金を稼ぎたい場合、WordPressを使用することで抜群の効果が期待できます。

WordPressを始めるために必要なもの

WordPressでブログを開設するためには、以下の3つが必ず必要になります。

  • 「独自ドメイン」
  • 「レンタルサーバー」
  • 「テーマ」

WordPressでブログ作成するにあたって、どれも知っておくべき知識なので簡単にご説明します。

独自ドメイン

独自ドメインとは、簡単に言うと「Webサイト上の住所」です。

このサイトで言うならば、太字の箇所がドメイン。
https://lifehack-hints.com/

このドメイン名は、インスタグラムのアカウント名と被せたり、特定のキーワードも入れてもいいと思います。

通常独自ドメインを所有するには多くの費用がかかりますが、今回紹介する方法でWordPressを始めると、無料でドメインがゲットできちゃいます!

レンタルサーバー

サーバーとは、Webサイト上の土地のようなものです。

レンタルサーバーを契約すれば様々なサービスがついてくる上に、安全・簡単に始められます。

レンタルサーバーには多くの種類がありますが、適当に選ぶのは絶対に辞めましょう。

なぜなら、サイトの速度や安全性に直接関わるサーバーは、ブログの命といっても過言ではないほど大事な機能だから。

おすすめするレンタルサーバーは、今回紹介する「ConoHa WING」。

料金が安いのにもかかわず、超高性能で表示速度No.1なので、正直これを選べば間違いない!と言い切れるほど優秀なレンタルサーバーです。

「テーマ」

WordPressが絶大な人気を誇る一つの理由は、「テーマ」と呼ばれるデザインテンプレートを自由に使用できるからです。

この「テーマ」を使用することで、プログラミングの専門知識がない人でも、デザイン性の高いブログが作ることが出来ます。

テーマには無料のものと有料のものがありますが、今からブログやサイトを開設するなら圧倒的に「有料テーマ」を選ぶのがおすすめ!

デザイン性はもちろん、検索結果上位に記事が表示されやすくなるSEO機能が優れていたり、収益が上がりやすい効果が圧倒的に強いです。

おすすめは、SEO・デザイン・機能の3拍子揃った国内最高峰のWordPressテーマと言われている【THE THOR(ザ・トール)】

圧倒的なデザイン力、SEO力で、多くの有名ブロガーから支持されています。(私も愛用中!)

WorPressを始めるための4つのステップ

それでは、実際にWorPressを始めるために必要なステップを紹介します。

完全初心者でも最短10分で設定できるので、一緒に登録・設定しながら読んでみてください!

ステップ1:レンタルサーバーに申し込む(ドメインも無料でゲット)

まずは、レンタルサーバーに申し込みましょう。

多くの種類があるレンタルサーバーですが、費用面や機能面から断トツでおすすめするのがConoHa WING!

ConoHa WINGをおすすめする理由

ConoHa WINGをおすすめする理由は、以下の4つ。

  • 最新の高性能サーバー・高速化技術を導入した国内最速のレンタルサーバー
  • コスパが圧倒的に良い!(ドメインも無料でゲットできる)
  • 初心者の味方。サーバー・ドメイン・テーマがセットになった「WordPressかんたんセットアップ」機能が搭載されている
  • セキュリティ対策が手厚い!

利用者も圧倒的に増えてきており、今後も大注目なレンタルサーバーです。

しかも今なら月額料金が最大55%オフの超お得なキャンペーン中

なんと今ConoHa WINGに登録すると、月額料金が最大55%オフの超お得なキャンペーン中です!

ドメイン2つ永久無料、初期費用0円というお得すぎる期間なので、是非今のうちに登録してくださいね。

サーバー申し込み手順

それでは、実際にサーバーへ申し込んでいきましょう。

まずは下記のボタンから「ConoHa WING」の申し込み画面へ進んでください。

上記リンクをクリックすると↓↓画面に移動するので、
左側の「初めてご利用の方」にメールアドレスとパスワードを入力し、次へをクリックします。

「プラン選択」画面では、料金タイプ、契約期間、プランを選択します。

料金タイプはドメインも無料でゲットできる「WINGパック」を選択しましょう。

以下のように選択して、次に進みます。

  • ①料金タイプ:WINGパック
  • ②契約期間:12ヶ月推奨(キャンペーンは12ヶ月から適用可能です)
  • ③プラン:ベーシック
  • ④初期ドメイン:好きな文字列を入力(好きなもので大丈夫)
  • ⑤サーバー名:変更しなくてOK

ブログを育てるためにも、12ヶ月以上の申し込みがオススメです。

ステップ2:WordPressかんたんセットアップ

「WordPressかんたんセットアップ」を使えば、すぐに簡単に設定が行えるので、絶対利用しましょう!(自力でWordPressをセットアップするのは超大変です)

以下のように設定しましょう。

  • ①WordPressかんたんセットアップ:「利用する」を選択
  • ②セットアップ方法:新規インストール
  • ③独自ドメイン設定:好きな文字列を入力
  • ④作成サイト名:ブログ名を入力(あとから変更可)
  • ⑤WordPressユーザー名:好きな文字列を入力(私はブログ名にしています)
  • ⑥WordPressパスワード:パスワードを入力
  • ⑦WordPressテーマ:ここでは無料の「Cocoon」を選択

上記の入力が完了したら「次へ」をクリックし、個人情報の入力をします。

個人情報の入力が完了したら、次へをクリック!

次にSMS認証画面になるので、携帯電話番号を入力して『SMS認証』を選びます。

登録した電話番号宛に認証コードが送られてきたら、認証コードを空欄に入力して『送信』をクリック!

SMS認証が終わると決済画面になるので、クレジットカード情報を入力していきましょう。

もしクレジットカードをお持ちでない、もしくは使えない場合は「ConoHaチャージ」が利用できます。

ConoHaチャージでは、「銀行決済(ペイジー)」「コンビニ支払い」「Amazon Pay」の3種類から選べるので、自分にあった方法で支払えばOKです。

お申し込み内容を確認後、「お申し込み」ボタンをクリック!

その後「WordPressをインストールしました!」と出たら、WordPressブログの作成は完了!

ひとまずお疲れ様でした♪

次のステップはSSL設定ですが、WordPressの反映に30分ほどかかるので、それまで休憩しておきましょう!

ステップ3:WordPressのSSL設定

作業に戻っていきましょう!

次は、WordPressのSSL設定を行います。

SSL設定とは、通信を暗号化することで、読者の情報漏洩から守る役割をしています。

一見難しく聞こえますが、ボタンを押せば全て自動で行ってくれるので、とても簡単です。

サイト管理 > サイト設定 > SSL有効化をクリック

これで完了です!めっちゃ簡単ですよね。

もしSSL有効化がクリックできない場合は、もう少し待ってから再度試してみてください。

ステップ4:WordPressにログイン

では、作成したWordPressにログインしていきましょう。

サイト管理 > サイト設定 >管理画面URLをクリックします。

WordPressかんたんセットアップで決めた「ユーザー名」or「メールアドレス」とパスワードでログインします。

下画像のように、WordPressのダッシュボード画面になったらブログの完成です!

おめでとうございます!!!!!&お疲れ様です!

しかし、、、あと一踏ん張り!

次で解説するWordPressブログの初期設定を行い、ブログで稼ぐ準備を進めていきましょう。

ConoHa WINGでは現在、月額費用が最大55%OFFとなるキャンペーンを実施中!
ドメイン2つ無料、初期費用も0円と、とってもお得にブログが始められます。
WordPressブログを始めるなら、超特大キャンペーン中の今がおすすめ!

WordPressブログの初期設定!3ステップで完了します

見事WordPressブログの開設に成功しましたね。

次に、ブログを育て、稼ぎやすくなるための大事な3ステップをご紹介していきます。

  • テーマを導入する
  • ASPサイトに登録する
  • パーマリンクの設定を行う

この設定を行うのと行わないのでは大きな差があるので、是非参考にしてください!

ステップ1:テーマを導入する

WordPressテーマには、無料のものと有料のものがありますが、今からブログやサイトを開設するなら圧倒的に「有料テーマ」を選ぶのがおすすめです。

「有料テーマ」は優れたデザイン性はもちろん、検索結果上位に記事が表示されやすくなるSEO機能が優れていたり、収益が上がりやすい効果が圧倒的に強いです。

おすすめは、SEO・デザイン・機能の3拍子揃った国内最高峰のWordPressテーマと言われている【THE THOR(ザ・トール)】

圧倒的なデザイン力、SEO力で、多くの有名ブロガーから支持されています。

16,280円(税込)と少し高いですが、一度購入してしまえばずっと使えるので、初期投資だと思ってください。

↓↓のボタンからダウンロード!

ステップ2:ASPサイトに登録する

次に、ASPサイトに登録しましょう。

ASPサイトとは、いわゆるブロガーが広告を探す場所です。

ASPサイト内から自分のブログにあった商材を見つけ、自分のブログで紹介し、読者がその商品を購入するとお金が稼げる仕組みです!

1番のおすすめは「A8.net」!

国内最大手で幅広いジャンルに多数の案件がある、登録必須のASPサイトです。

無料で登録できるので、今すぐA8.netに登録しておきましょう。

ステップ3:パーマリンクの設定

次に、パーマリンクの設定を行っていきます。

パーマリンクとは、ブログ記事URLの「名前」のこと。

この記事で言うと、ハイライトの部分がパーマリンクになります。

[https://lifehack-hints.com/blog-wordpress]

この記事ではブログで使いWordpressについて紹介しているので、パーマリンクをblog-wordpressにしています!

パーマリンクは記事内容にあったものにする必要があるので、その設定を行えるようにしていきましょう。

>WordPressのダッシュボードを開き>設定>パーマリンク

カスタム構造を選択し、「/%postname%/」と入力して変更を保存をクリック

保存をクリック後、カスタム構造ではなく投稿名が選択されているかと思いますが、それで大丈夫です!

これでパーマリンクの設定も完了です。

お疲れ様でした!!

これで今すぐにでも記事を書く準備が整いました♪

まとめ

この記事では、WordPressブログの始め方、初期設定やおすすめなレンタルサーバーについても紹介しました。

皆さんも無事に登録できましたか?

本記事で紹介したポイントはこれ!↓

  • WordPressブログは初心者でも簡単に登録できる!
  • ConoHa WINGでは3/31まで超特大キャンペーン中!!!
  • 月額料金最大55%OFF、ドメイン2つ無料、初期費用無料
  • 本気でブログを稼ぐなら【THE THOR(ザ・トール)】を使うべし
  • ASPサイトはA8.netがオススメ!

早速ブログを書き始め、最初の一歩を踏み出してください!

Instagram(@nami_blog_)でも副業のヒントを発信しているので是非フォローしてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!